稲穂の暮らし

老後アパートが借りられなくなったらどうしようと思って買った中古住宅。引きこもり主婦が古い家でどう暮らしていくか。

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています


いま目の前にある生活の知恵

今週のお題「生活の知恵」

 

ブログを書く気力がなかなか湧いてきません今日このごろデス

お題をのぞいてみましたら「生活の知恵」

これなら書けそう…?

 

ボロ戸建てに住んで以来、知恵と工夫でなんとか暮らしているような惨状ですから…

 

とはいえ、昔からお金に縁がなく、今の夫と出会った頃は1kアパートに猫2匹と暮らしていて、そこで結婚してそのまま5年くらい暮らしたという強者ですから私たちは。

 

それでも「もう知恵と工夫を爆発させるのはやめて」と夫に言わしめるくらいいろいろ考えなきゃ暮らせなかったです。

 

今はできるだけ知恵と工夫を爆発させないようにしているつもりですが…とりあえず目の前(PC机)を眺めていたらこういうの生活の知恵かなぁ(貧乏なだけかなぁ)って感じたので書いてみます。

 

私のPC机です。

生活の知恵かなぁと思うところ

 

①カラーボックスの上に板を乗せて机にしています。あとは手持ちの家具を組み合わせています。

②モニターとキーボードの光るところが眩しいのでシールを貼っています

③時計をのせている棚は、スチールのブックエンド2枚で作っています

④時計の下に、傾斜を調整するためとズレ防止のためにマグネットを貼り付けています(↓時計を裏返したところ)

⑤綿棒の空き容器をイヤホン入れにしています

(綿棒の空き容器は…洗面台の鏡裏収納のなかで5個くらい使っています)

⑥モニターにスピーカーを貼り付けて浮かせています。100均のクロコダイルテープで貼った上から黒いマスキングテープを貼っています

 

目の前をながめてみたところ、こんな感じでした。

 

とりあえず、綿棒の空き容器は使えますね。

↓洗面所の鏡裏

 

さて、今から、部屋の防寒のために、窓にマスカーを貼りまーす。

マスカーとは、こういうの↓ホームセンターに売ってます。

養生テープに薄いポリ袋みたいな素材がひらひら付いているものです。

 

DIYに使う以外にも、掃除のとき壁に洗剤の漬け置きしたりとか、焼き肉するときの養生とか便利に使えます。これも生活の知恵か。

 

二重窓じゃないサッシは寒いので対策しなければなりませんが、プチプチとか専用のものを買わなくても、マスカーで空気の層を作ればけっこう違うらしいです。

 

マスカーで窓防寒という生活の知恵は、この冬これから試してみます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ